2012年9月1日土曜日

あなたの英語が変わる「英英辞典勉強法」

英英辞典勉強法は、英英辞典を毎日読んで英語のreadingの力を付けよう、という勉強法です。

ここまで読んで「無理っす」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
もしそうだと思われるなら、このエントリーを読んで明日大きめの本屋さんで
英英辞典を確認されることをお勧めします。品揃えのよい、都市の大きな書店を
お勧めします。きっとあなたの一冊を見つけられると思います。
難しめの辞典でよければ、あなたの電子辞書にはいっている英英辞典でもいいです。

そもそも英英辞典ってなんでしょう。「英語で書かれた英語の辞書」です。
日本人から見ると「なんでそんな回りくどいことを。英和辞典でいいじゃんか」
と思われるかもしれませんが、そもそも英語圏の辞典は英英辞典です。
英和辞典はその英英辞典の発達した和訳なのです!

英英辞典には2種類あります。「ネイティブ向け(Concise Oxford Dictionaryなど)」と、「英語学習者向け(LDOCE, OALD, COBUILDなど)」です。もちろん、
初心者はネイティブ向け辞典を読んではいけません。消化不良を起こします。

大切なのは自分に合ったレベルの学習者向け英英辞典を手に入れて、
それを死蔵しないことです。英英辞典というと「英語がバリバリ出来る人が英和辞典では物足りないときに語義の繊細なニュアンスを確かめるためにたまに参照する辞典だ」
という認識があるかもしれませんが、実はかなり易しい英英辞典が日本でも流通して
います。多分高校生くらいなら十分読み始められると思います。

自分に合った英英辞典をみつけたら、毎日読みます。引くのではなく、読みます。
そのとき、次の約束を守って読み進めてみてください。

  1. 英和辞典のように「引かない」:普通の本のように「読み」ます
  2. 知らない単語を最初に引いてはいけません。まずは知っている単語を読みます
  3. 知ってる単語のエントリを読んだら、また興味の出て来た単語を読みます
  4. ここで、知らない単語に興味が出たら、そのエントリを読んでみます。そして分からなかったら英和辞典を引きます。電子辞書ならラクだと思います
  5. 読む単語は知っている単語なら制約はありません。好きな単語を好きなだけ読んでみましょう
  6. 定義(definition)と例文についての最低限の組版ルールは冒頭に書いてあるので抑えておきましょう。特に文法用語が馴染みがないと思うので、知らない単語があったら英和辞典や文法辞典で軽く確認しておきましょう
  7. しばらく「読んで」みると、定義より例文の方が難しいことに気がつきます。実は殆どの学習英英辞典は定義で使える単語数を2000単語くらいに制限しています。おそらくその半分の出現頻度は低いでしょうから、1000語知っていれば意味の80%くらいは理解できる計算です。まずは定義に出てくる単語を「馴染みの」単語にして行きましょう。
  8. しばらく読みを続けて行くとある日限界突破をして、英語が「読める!」とう感覚が生まれます。そうしたらしめたもので、どんどん読みましょう。
  9. 定義を和訳しようとしないようにしましょう。和訳しなくちゃわかんないと思うかもしれませんが、「訳すより感じろ」的な感じで、言葉のイメージを大切にして直感で単語のイメージと使われ方を感じてください。
大切なのは、英語で英語を定義することです。birdはanimalでflyして、featherとwingを持っていて、[C](可算名詞)でみたいな情報が英単語とリンクしたイメージとして定着します。余裕が出て来たら文法事項についての知識も一緒に獲得しましょう。動詞ならI(Intransitive)とT(Transitive)とその他という種類がありますし、名詞なら複数形でしか使わないとか、色々な決まり事があります。


長くなりましたがつまり、

「学習英英辞典の好きな単語の定義と例文をひたすら読んでみよう」


ということになります。

最後に「どれが自分に合っているか分かんない」という方向けに、英英辞典をいくつかご紹介します。このリスト見ながら選んでみてください。

  1. Longman Basic: 多分これ以上易しい英英辞典は無いと思います。コンパクトです
  2. Longman Basicはやさしすぐるし、定義が短くてつまんない、と思った方に、次の3冊を勧めます

    1. Oxford Word Power(オックスフォード ワードパワー英英辞典 第3版)
    2. Longman Active Study (ロングマンActive Study英英辞典 5訂版)
    3. Cobuildの易しめ米語辞典(コウビルド中級米語辞典--学校用語付き--)

  3. もっと難しくても大丈夫、という方には次の売れ筋3冊をご紹介します
    1. OALD (オックスフォード現代英英辞典 第8版)
    2. LDOCE(ロングマン現代英英辞典 5訂版)
    3. COBUILD(米語版)  (コウビルド米語辞典)
amazonなどで検索されると同じ辞典の洋書と和書があることに気づかれると思います。
通常は和書が品質がよいですが、英語名を探して、洋書を買ってもいいです。洋書の方が
新しいものや、和書が出ていないものがあります。


最後に、大事なことは、勉強しないこと、です。自分の興味の赴くままに、辞典を自由闊達に読み耽りましょう。ちなみに僕は一番最初の英英辞典は「ケンブリッジ米語辞典(現在は洋書の2版が流通しています)」でした。僕はこの学習英英辞典にとても感謝していて、とてもお気に入りの一冊です。この勉強法は英語をたくさん読むので、TOEICのReading向上にも効果的です。以上。(文責 kimrin)